PR

ビリヤード

用語

ビリヤード用語【ちょんまげ】

ビリヤード用語の『ちょんまげ』とは手玉(白玉)を撞こうとして失敗し、手玉の上にキュー先が乗ってしまった状態のことをいいます。 レール際でのショットの際や上の撞点を強くつくときに多く発生し、見た目にちょんまげを結っているように見える為にそう言...
用語

ビリヤード用語【ネクスト・ネキスト】

ビリヤード用語の『ネクスト・ネキスト』は英語のNEXTそのままの『次』という意味を踏襲し、『次のショットのための手玉の位置』という意味になります。 『ネクスト』っていう人もいれば『ネキスト』や『ネキ』っていう方もおられます。比較的昔からビリ...
用語

ビリヤード用語【抜く】

ビリヤード用語の『抜く』というのは球を狙った穴に入れれずに外すという意味です。 『飛ばす』というのと同じような意味ですね。 一日ビリヤードをしていて全然球が入らなかった日など終わってから『今日は球抜きまくったわ』ってな感じで使います。 飛ば...
スポンサーリンク
用語

ビリヤード用語【飛ばす】

ビリヤード用語で『飛ばす』『飛ばした』といえば、的玉を外したときに使う言葉です。 もうひとつはジャパンナインボールや5-9をしているとき、負けたことを『飛ばされた』などという使い方もします。 100点負ければ『100点も飛ばされた』っていう...
用語

ビリヤード用語【穴フリ】

ビリヤード用語の『穴振り』は穴に入れれる範囲内で許される厚み、当て前の幅。 ビリヤードのポケット(穴)はだいたいボール2個分くらいの幅があります。 この穴の幅を利用することによってポケットするのですが、穴の真ん中に入れたいのが人の性。ですが...
用語

ビリヤード用語一覧表~こんな言葉が飛び交うビリヤード場

ビリヤード用語の一覧表です。少しずつ増やしていきますので、お楽しみに ちなみに僕は関西人なんで関西独特の言い回しも多数出てきますので、ご了承くださいw 【あ行】 厚み 当て前 穴フリ 入れイチ 【か行】 クッションしか撞いてないわ コテコテ...
用語

ビリヤード用語【当て前】

ビリヤード用語の『当て前』についてです。 『当て前』は読み仮名は『あてまえ』、狙っている的玉の当てたい場所のことです。 ビリヤードは自分の手玉(白玉)を撞いて、的玉に当ててポケットしたり、セーフティーしたりするゲームです。 その手玉を的玉に...
用語

ビリヤード用語【厚み】

ビリヤードでよく聞く言葉の一つに『厚み』ってのがあります。 基本的にはビリヤードテーブル上の手玉(白玉)と的玉が当たるときの重なる幅のことを『厚み』といいます。 まっすぐ当てるときは『ド厚く』、ちょっとかすらせる時は『薄く』と言いますね。 ...
ルールについて

ビリヤードのルール~ローテーション編

ビリヤードのローテーションゲームは歴史のあるゲームですが、時代の変化と共にルールも少しずつ進化して行っています。 ナインボールが普及する前は日本国内で一番メジャーだった競技で、今でも愛好者が多く、ローテーション競技で行われる全国大会もありま...
ルールについて

ビリヤードのルール~【10】テンボール編

ビリヤードの10テンボールは最近よくプレーされるようになったゲームです。ルールは9ボールに似ているので結構分かりやすく覚えやすいです。 10ボールが普及してきたのは、9ボール人気にかげりが出てきたビリヤード業界が、少しゲーム性を変えようとし...
ルールについて

ビリヤードのルール~【9】ナインボール編

9ナインボールはビリヤードをしようと思われた方のほとんどが聞いたことのあるゲームだと思います。 トムクルーズの映画『ハスラー2』が大ヒットした影響で日本各地にプールバーが出来て、みんな9ボールを楽しんでいたのはもう20年以上前になるんですね...
ルールについて

ビリヤードのルール~いろんなゲームについて

ビリヤードと一言で行っても何種類ものゲームがあり、基本的なビリヤードのルールは同じですがそれぞれにルールが少しずつ違います。 特に今日本でよく楽しまれているゲームの感想とルール紹介です。 ■9(ナイン)ボール このゲームは一番有名なゲームじ...
ルールについて

ビリヤードのルール~プレイヤーの交代などの基本ルール

ビリヤードのルールにはいくつかの共通するルールがあります。 基本的なプレイヤーの交代にかかわるルールの説明です。 ビリヤードの共通ルール『プレイヤー交代』 ■球が何も入らなかった ■ブレイクショット後、球が何も入らなかった ビリヤードの共通...
ルールについて

ビリヤードのルール~【8】エイトボール編

8ボールって海外では結構人気が高くて、プレーする人も多いゲームです。8番を入れた方が勝ちっていうゲーム性もシンプルですし、なんたってかっこいい響きですよね『エイトボール』って言葉がw 数年前は世界でこのエイトボール競技で賞金総額が1億円を超...
ブリッジについて

ビリヤードのジャンプショット時のブリッジ(レスト)~作り方と使い方

ビリヤードの中でジャンプショットといえば花形のプレーですね。テレビで隠し芸で放送されることもありますし、派手でかっこいいショットの一つだと思います。 とりあえずビリヤード場に行ったらやってみたい!という方多いと思いますが、ビリヤード台を傷つ...
ブリッジについて

ビリヤードのブレイク時のブリッジ(レスト)~作り方と使い方

ビリヤードの中でも一番強烈なショットが『ブレイクショット』です。そのブレイクショットのブリッジはどうなっているんでしょうか。 ブレイクショットは大きく分けて2種類に分かれます。 レール上からブレイクショットする場合と、テーブル上からブレイク...
ブリッジについて

ビリヤードの球越しのブリッジ(レスト)~作り方と使い方

ビリヤードのゲームをしているうちに手玉の手前に邪魔な球があってブリッジができない時ありますよね。そんな時にこの『球越しのブリッジ』を使って局面を打開してください! って大げさに書いてますが、要するに高さを出すブリッジ(レスト)の作り方です。...
ブリッジについて

ビリヤードのレールブリッジ(レスト)~作り方と使い方

ビリヤードのブリッジでどうしてもテーブルのレール(クッション)の上になってしまう時ってありますよね。それも結構な確率で(笑) このレールの上でスタンダードブリッジを使うと、高さが合わなくて手玉を撞けなくなってしまいます。そんな時にレールブリ...
ブリッジについて

ビリヤードのオープンブリッジ(レスト)~作り方と使い方

ビリヤードのブリッジの中で、スタンダードブリッジと同じくらい使われるのが『オープンブリッジ(レスト)』です。 別名では『Vブリッジ』とも呼ばれているようですが、僕は聞いたことありませんw スタンダードブリッジと比べて使いやすいですし、キュー...
ブリッジについて

ビリヤードのスタンダードブリッジ(レスト)~作り方と使い方

スタンダードブリッジ(レスト)はよく使う基本のブリッジになると思います。かっこいいブリッジが組めれば上達するスピードも速くなるのは間違いないですぅ。 ここで重要なのは無理して自分に合わない形にしないで、自分の手の大きさ、柔らかさに合わせたブ...
スポンサーリンク