PR

カメラ

カメラ

望遠鏡とスマホで撮影した月!snsにすぐ上げれるよー

先日、天気のいい夜に子供に昔買ってあげた望遠鏡で、スマホで月を撮影してみました!ビクセンの一万円代の望遠鏡を使ってたまーに月や星をみるのですが、今回は半月が綺麗だったので写真に撮りたくなったのです。もちろん撮影機材なんて持ってないので、望遠...
カメラ

D5300で撮影した写真詳細データの見方

D5300で撮影した写真の撮影時のデータを見るには画像再生時に「上ボタン」を押せば表示されるぞー!最近ちょこちょこ一眼レフカメラをいじるようになってどうすればいい写真が撮れるのかなーなんて思いながら色々と撮影しているんですが、まぁなかなか思...
カメラ

妻夫木君がキャノンのテレビCMでしているストラップがカッコいい

一眼レフのストラップですが首掛けではなくてハンドストラップって言うのかな?妻夫木君がキャノンのテレビCMで使っている右手にしているストラップがカッコいいなと気になっています。色々と調べているとグリップストラップというものだと分かりました。カ...
カメラ

D5300のwi-fi接続では家族写真が撮影しやすいぞ!セルフタイマーより便利

D5300の特徴であるwi-fi接続ですが、正月の家族写真を撮るときに大活躍したぞ!カメラの中に保存されている撮影画像を自分のスマホに同期する以外にも、撮影時にバリアングル画像と同じ画像が自分のスマホで見れて、さらにシャッターもスマホで切れ...
カメラ

降雪の撮影はフラッシュを焚く!

D5300を持ってまだ1カ月の初心者が降っている雪を撮影してみた!夕方4時くらい、だんだんと暗くなってきている時に雪が降ってきたので家のリビングから外に向かって撮影してみました。最初はAモードで絞りを色々変えながら撮っていたんだけど雪が映ら...
カメラ

D5300のバッテリー充電時間と予備バッテリー

D5300のバッテリーの充電時間は2時間です!デジタル一眼レフカメラを購入して喜んで触りまくってどうしても無くなってくるのが電池ですよね。将来的には予備の電池がいるかどうか検討しないといけないなーと思っているんですが、最初に付属している純正...
カメラ

一眼レフ初心者は絶対にレンズフィルターを付けろ!

一眼レフの初心者で、amazonなどのネット通販でカメラを購入した方!レンズフィルターを付けないとオオゴトになりますよ!えっーと僕も同じく初心者なんですが、実家のオヤジに注意されて初めて知ったんです。カメラのレンズには保護用にレンズフィルタ...
カメラ

D5300を今ならさらに1万円引きで購入できるぞ!最安はここ!

ニコンの一眼レフD5300は今キャンペーン中で何と1万円のキャッシュバックがあるぞ!!2014年の10月16日から2015年の1月13日の期間中にD5300を購入した人!それもダブルズームキットを買った人は1万円のキャッシュバックが貰えるん...
カメラ

D5300専用のムック本は買うな!説明書の延長で面白くないぞ!

D5300を購入して取りあえず最初にムック本を買おうと思ったんだけど、一番人気の本を購入しなくて良かった!本当に初心者の僕は一眼レフカメラの事を基本知りたいって言う事で知り合いに聞くと「ムック本でも買え!」という事だったのでamazonで探...
カメラ

D5300のwi-fi機能なら友達に写真を渡すのに便利!ナンパに持って来いかもw

nikonのD5300なら友達に撮影した写真を渡すのがむっちゃ簡単!wi-fiでiPhoneとアプリで写真を共有できるので、撮影後すぐに相手のスマホにLINEで写真が送れる!一眼レフで撮れた奇麗な写真って撮ってあげたいし、そのデータを簡単に...
カメラ

nikonD5300とiPhone5の背景ぼかし比較!

さあ連続して行くよー!一眼レフであるニコンのD5300とiPhone5のカメラで撮影した背景のぼかし比較だよー!っていうか、カメラ触りだして1時間でいきなり撮りたかったのはやっぱり背景のぼかしだよねー。うん。という事でautoモードのままで...
カメラ

D5300のレンズの外し方が分からなかったぞ!

いきなりレンズの取り外し方でつまづいたぞー!「レンズ取り外しボタン」の存在に気が付かなくて、無理やりレンズを回そうとして我に返った!このまま回すと「バキッ」って鳴るなと。。。あわてて説明書でレンズの外し方を探す。さがすさがす。ない。取り付け...
カメラ

カメラ初心者がnikonD5300の説明書を読むのは1時間掛かる!

とうとうカメラの世界に足を踏み入れようとしています!nikonのD5300を手に入れてしまいました。説明書を読むのに1時間掛かったよ。目的はよくあるパターンの子供の写真を撮る!という事なんですが、今まではパナソニックのコンパクトデジカメであ...
スポンサーリンク