PR

ストライダー速くなるか!

ストライダー速くなるか!

ストライダーの練習場所に平城京跡がいいよ!お寺や神社ってどうです?

ストライダーの練習場所で物凄くいいところを発見!ちょっと田舎に住んでいるので都会に人には当てハマらないですが、近くの神社やお寺ってどうですか?!もちろんしっかりと聞いてからにしてくださいね!今日奈良の平城京跡にたまたま行ったんですが、ここが...
ストライダー速くなるか!

ストライダーの靴は瞬足かレーザービームか?!

ストライダーで重要なのは子供の脚力!そして地面に力を伝える靴ですよね。駆動だけでなく、ブレーキもすべて靴で行うストライダー。つまさきを引きずって走ったりするし、小さい子供は成長もはやいし靴がすぐにダメになってしまいます。早く走れると有名な『...
ストライダー速くなるか!

ストライダーのタイヤホイールのベアリング清掃とグリスアップ!玉当たり調整がキモだった!

雨上がりのダートコースでレースがあったもんだからストライダーがドロドロになってしまった。奇麗に洗車したんだけど、タイヤのハブベアリング部分がどうしても気になってきた。中のグリスはどうなってるんだろうか?水が入ってサビないだろうか?ってことで...
ストライダー速くなるか!

ストライダーのEVAタイヤからホイールカスタムして速くなったぞ!

ストライダーのタイヤホイールをカスタムしてわかったことがあります!ホイールを変えるまでは『ホントに速くなるんカナ』と半信半疑でした。だって乗ってる子供の脚力がモノを言うストライダーだし、ホイール変えただけで速くなるなんて眉つばモノだと思って...
ストライダー速くなるか!

ストライダーで速く走るには母親のやる気に火を付けろ!

ストライダーで速くなるには母親に火を付けなければならないってのがはっきりわかった!!いままで楽しく乗ってもらうことを重点に置き、無理やりストライダーにまたがらせるということはしてこなかった。実際に速い子たちは結構なスパルタで乗っているのも知...
ストライダー速くなるか!

下り坂でストライダーのスピードを経験すると速くなる!

ストライダーで今まで取り入れてなかった坂道を下るというという練習をしてみたんですが、これがものすごく効果的だってことが分かりました!どうしたら速くなるか!上達するか!と色々考えてみたんですが、危険な事はしたくないというのが親心。ということで...
ストライダー速くなるか!

ストライダーで速く走るにはヘルメットも重要

ストライダーで速く走る為に今まで気付かなかったことがあった。それはヘルメットのサイズ。先日の練習会で他の保護者の方とどうやったら上達するか話していた時にフト言われてん。『ヘルメットをしっかりと固定したら速くなった』結構目からうろこ状態やった...
ストライダー速くなるか!

ストライダーのスタート練習

レースでのスタートってどんな競技でも重要やんね。特にストライダーではスタートで前に立つことがどんだけ有利かみんな分かってると思う。『レディー・セット・ゴー!』の掛け声とともに倒れるスタート台。この瞬間に半分くらいの結果が決まるって思ってもい...
ストライダー速くなるか!

協力や努力、自分の力を学べるストライダー

ストライダーのチームに参加させてもらってるんやけど、月1回ある練習会がなんかめっちゃ楽しくなってきた。チーム創設された方々の苦労は並大抵のモノや無かったと思うし、できることならこれから少しでも力になれたらと思う。今回の練習会もみんなで協力し...
ストライダー速くなるか!

30メートルのタイム走が熱い!

ストライダーの練習会で最近流行っているのが、30メートルのタイム走!毎回自由練習が終わって、レース練習を最後にするんやけど、その時のレース順を決めるために全員に30メートル走をさせる。親何人かでスマホをストップウォッチに変身させてタイム計測...
ストライダー速くなるか!

サドルの高さは重要『コースによって変える!』

なんとかうちのボウズがもうっ少し早く走れないかと、練習しているところを観察してたら、なんかサドルが低いなって感じがしてん。どノーマルのサドルです。ストライダーチームの他の親御さんと話しててんけど、サドルの高さはかなり重要なファクターみたいや...
ストライダー速くなるか!

子供のストライダーの練習に親は自転車かバギークロスが便利

ストライダーの練習をしていると、子供が走っていくのを親が駆け足で追いかけていると、2歳後半から3歳になるともう追いつかなくなって来るんですよー。もうアラフォーの体力はすぐになくなってしまいますんで。若いお父さん方がうらやましい!そんなストラ...
ストライダー速くなるか!

ストライダーはどれくらいで上手く乗れるようになるのか~30メートル走タイムトライアル

うちの子は上達するんだろうか。そんなことが気になっている親御さん、心配ありません。個人差はあるものの、3回ほど練習すればだれでも普通に歩き乗りくらいはできるようになります。最初はサドルに座るということを教えるだけです。サドルに座れば、あとは...
ストライダー速くなるか!

ストライダーのレース前日は動画を見せるとテンションが上がる!

ストライダーの試合やレースに参加すると、親の勝手なエゴとは分かっているんですが、少しでも上位に入ってほしいと思ってしまいます。もちろん2才の子供なんで無理やり走らせたり出来ないんでどれだけ本人にやる気になってもらうかが重要なんですね。やる気...
ストライダー速くなるか!

グリップを変えてみた~ストライダーのカスタム

子供の乗るストライダーですが、レースなどに出ていると、どうしても個性が欲しい、カッコよくしたい、早くなってほしいと思うので、ストライダーのカスタムに興味が湧いてしまいます。これはお父さんだけでは無く、お母さん方も少し興味があるみたいです。同...
ストライダー速くなるか!

ストライダーチームの忘年会に参加!~やっぱりいいねStrider

先日の雪のちらつく日曜日、息子ともども所属しているストライダーチームの忘年会に参加してきました。子供だけで30名弱の大所帯で総勢は80名にも及ぶ人数でのお店貸切忘年会。子供たちが主役ということでお昼開始の夕方終了でした。一年間たくさんの経験...
ストライダー速くなるか!

ストライダーの練習会に参加させてもらいました

2歳の誕生日にじいちゃんに買ってもらったストライダーに乗るようになって、家の前で乗せていたのですが、一人では5分で飽きてしまう息子君。どうやったら上手に乗るようになるのだろうと考えていたところ、風のうわさでストライダーのチームがあることを聞...
スポンサーリンク