PR

プラレール

プラレール

大阪プラレール博ATCで駐車場が混雑していたらハイアットリージェンシーを利用しよう

年始の子供の大イベントである『2014年プラレール博inOSAKA』が1月の1日~5日と11.12日の7日間行われますよね!毎年の事ですが、すごい人出で混雑間違いなしのイベントなんですが、会場であるATCの駐車場に入るのも行列するのです。小...
プラレール

おもちゃのお医者さん

子供のお気に入りのトーマスのプラレールがスイッチは入って車輪は回転するんだけれども、トルクを掛けると全く進まないという現象に陥りました。手で車輪を触ってみると全く力が伝わってこないんです。これじゃ走らないって感じ。でもスイッチは入り、空中だ...
プラレール

プラレールでUターンレールを作ってみた。

プラレールでUターンレールを購入してきて喜んで接続して遊んでいたんだが、先日奥さんの友人の方から使わなくなったプラレールをたくさんいただいた!その中に初めて見るY字の分岐レールを発見。このレールの名前『プラレール 8 の字ポイントレール』だ...
プラレール

ナガシマスパーランドでもプラレール博やるんだ!

こないだ長嶋スパーランドのアンパンマンミュージアムに息子を連れて行った時に見つけたんですが、プラレール博がナガシマスパードームで行われるんですね!日程は2013年3月23日~4月7日の16日間!年始の大阪ATCのプラレール博に参加したので、...
プラレール

プラレールを無理やり繋ぐと後悔するよ

プラレールのレールをつなぐ時、新しいレイアウトに挑戦しようと試行錯誤しながら始めるんやけど、なかなか上手く繋げなくて力技出して無理やり繋げたことない?!先日、ウチのボウズの依頼で新しいレイアウトにチャレンジしたんやけど、これがセンスゼロの俺...
プラレール

Uターンレールのつなぎ方

プラレールのUターンレールを買うときは気を付けて!レールの接続の形が両方ともメスなんで、そのまますんなり付かなかった。基本レールセットでプラレールを楽しんでいたけど、同じコースをずっと電車がグルグル回っているのでは俺自身がちょっと飽きてきた...
プラレール

トミカプラレール博でのお土産とATC駐車場料金

最後はお土産コーナーで、新幹線のお弁当箱や、僕は欲しかったUターンレールを買ったりして会場を後にしました。沢山のプラレール商品や関連グッズ、ミニカーなども販売していますが、価格的に安くなっているというわけではないんで、後でよければネットで買...
プラレール

トミカプラレール博inOSAKAに行ってきた~アトラクションは混雑しまくり!

会場の展示してあるプラレールを一通り見学して、最後のアトラクションゾーンのブースへ移動!これはすごい人だかりですわ。並べる人だけ参加という感じのアトラクションです。気長に待ちましょう。待ち時間を書いたプラカードが行列の最後尾に置かれ、だいた...
プラレール

トミカプラレール博inOSAKAに行ってきた~会場内の様子ネタばれあり注意

今回の入場記念品は『ドクターイエローの中間車』。中間車か!駆動車じゃないのか!これ一種類なんで、何人でいっても有料入場者の人数分の『ドクターイエローの中間車』がもらえるだけです。ウチの息子は2台もらって大喜びでしたがwみなさんこの記念品を持...
プラレール

トミカプラレール博inOSAKAに行ってきた~入場までの混雑編

今日1月2日に行ってきました!大阪のATCで行われている『トミカプラレール博inOSAKA 2013』に!会場は午前10時ということで、ATCの駐車場が混むかもしれないと思い、余裕を持って9時に自宅出発。現地に9時50分到着すると、駐車場に...
プラレール

プラレールのS-02 500系新幹線を購入、やっぱり速い!

プラレールの車両が機関車トーマスだけだったんで、現実に走っている車両をと思い、購入したのが『500系新幹線』です。両親の実家が岡山だったこともあり、山陽新幹線に乗る機会が多かった僕にはなじみの深い新幹線です。『のぞみ』といえばこの500系と...
プラレール

プラレールのトーマスは鉄板です。子供は必ず気に入ります!

プラレールのベーシックセットを購入する際に、車両は何にしようかと悩んでいたんですが、やっぱりアニメで慣れ親しんでいる『機関車トーマス』を購入することにしました。TS-01 プラレールトーマスにしたんですが、電池は入っていませんので、別に用意...
プラレール

プラレールが大好きな2歳児と親~最初はやっぱりベーシックレールセットを購入

トミカのプラレールと言えば僕が子供のころからあったあの青いレールと電車ですよね。そんなプラレールに息子がハマっています。1歳10カ月くらいの時に『プラレールをはじめよう! ベーシックレールセット (鉄道模型)』を買ったのですが、まだ小さくて...
スポンサーリンク