PR

ストライダーの大会について

ストライダーの大会について

ストライダーカップの抽選に落ちた―!

今日予定より早くストライダーカップ神戸のエントリーの抽選発表メールが当選者に届いたようです!チームのみんなの報告を見ていると半分以上のメンバーが落選した模様。もちろんウチも同じ。去年2歳クラスの時は何も分からずただただ初めての本格的レースで...
ストライダーの大会について

ストライダーカップ神戸!抽選通るかな?!

ストライダーカップの神戸ラウンドが近づいてきましたねー!会場はサンシャインワープ神戸というところでで楽しみですよねー。もちろんエントリー多数で当選するかどうかはわからないんですが、大きなイベントなので外れても見に行きたいなーと思うくらい。去...
ストライダーの大会について

ストライダーレースで初の表彰台に上がれた!みんなにチャンスはあるとわかった!

ストライダーを始めて10カ月、とうとう念願の初表彰台とトロフィーをゲットしました!2才11カ月(3歳の誕生日1週間前)で出場したレースで3位になれました♪これでハッキリわかったのは、どの子供にも表彰台に上がるチャンスがあるということです。ウ...
ストライダーの大会について

ストライダーの試合ってどんなの?!~何時から始まってどのくらいかかるの?!

ストライダーのレースって時間どれくらいかかるのか不安って方多いと思います。タイムスケジュール例お昼ごはんやお昼寝の時間って子供には大切ですし、当然の疑問だと思います。レース自体はだいたい午前中9時から10時開始が多く、2歳などの小さい子供の...
ストライダーの大会について

ストライダーの試合ってどんなの?!~必要な安全用具は何がいるの

ストライダーの試合に出るためには、安全用具が必要です。これは試合に出るためだけじゃなく、普段から使うように心がけたほうがいいと個的には思います。ヘルメットこれは必須です。未就学児の軟らかい頭をしっかりとガードするヘルメットは必ず用意してくだ...
ストライダーの大会について

ストライダーの試合ってどんなの?!~クラス分けって?

ストライダーの試合に出るって言ってもレースのクラス分けとかあるの?!うちの子はそのクラス?ストライダーの試合にはクラス分けがあります。2歳の子供と5歳の子供が同じ土俵で戦うことはありませんのでご心配なく。子供、特に就学前の小さい子供たちは半...
ストライダーの大会について

ストライダーの試合ってどんなの?!~まずはここから【レースエントリー編】

ストライダーの子供が乗るようになってから、レースに出たいと思うようになりました。子供が思っているかどうかはわかりませんけど(笑)2歳半の息子君は家の前でストライダーの練習をしても5分で飽きるので、どうしたものかと思案しているとストライダーに...
スポンサーリンク