PR

ビリヤードのA級同士にハンデが発生している現状っておかしくね?

ビリヤードのクラス分けとハンデってすごく難しいよね。

大きく分けるとアマチュアではA級、B級、C級と3段階に分かれていて、さらにA級の中でも全国タイトルホルダーがSA級という認識を僕はしているんだけれども、ここで言いたいのはA級と言うクラスの中でハンデがあるというのは邪道だという事。

特に試合にA級登録で出場した事のあるプレイヤー同士なんだけど

たまに上手なA級と下手なA級がジャパンやセットマッチを行う時にハンデがあるのを見かけたりするけど、これってどうなの?と思ってしまう。

もちろん超個人的な意見だけど、僕と同じ思いの人もたくさんいるはず。自分がA級になった時のことを思い出して欲しい。

A級になるという事はどんな上手いアマチュアと撞くことになってもハンデを貰わないと教わらなかった?そう意気込んでクラスアップしなかった?

毎日自分の行くホームのお店にどんなに上手いA級がいても、その人と撞くときにハンデは無くなるという事を理解したうえでA級になったんだよね。

僕自身は今現在確実に下手なA級だけど、相手がプロじゃないかぎりハンデは絶対に貰わない。

もちろんビリヤードするたびにお財布は痩せて行くけど、それも覚悟の上でA級になったんだ。

A級でも勝ち目の上手な人は、自分が楽しく遊ぶために、相手が落ち込みすぎないように合わせてハンデを振ろうとする人もいるのは現実。もちろんそれに悪意がないのは分かるんだけど、それに甘えて「じゃあハンデ貰います」っていうA級が情けない。

いえいえ同じA級なんでハンデは貰えないですって言えないのかな。教わってないのかな。

ハンデを振る側のA級も思い出して欲しい。自分がA級になりたてのころ。

これから戦っていくんだという若い時に年上の熟練A級のおじちゃんに「取りあえずまだ掛け出しA級だしハンデふっとこか」と言われて心の中でブチ切れ無かった?

せっかく覚悟してクラスアップしたのに舐められっぱなしでハンデ振られるそぶりだけで許せなかったでしょ。今それを自分がしてるんだよ。

ハンデを振らないとあいつとは撞けないよと言うのだったらそいつはA級じゃない。と言うか撞かないであげて。それが一番分かりやすい。

軽々しくハンデ振るっていう言葉も覚悟を決めた相手には失礼にあたるってこともう忘れた?

もちろんその覚悟があるかないかなんて本人しかわからない。他人がとやかく言うものじゃないけど、A級は全員その覚悟をしてクラスアップしていると想像してからハンデを振るかどうか考えてほしい。

もちろんこんな古い考えがまかり通るい時代ではないのかもしれないけど、あまりにもA級が軽く扱われている感がして仕方ない。A級同士にハンデが普通に発生している現状は僕はおかしいと思う。

同じ土俵で戦えないなら十両になるなよ。ハンデ貰って勝っても金星は貰えないんだぜ。

こんなこと面と向かって言ったら「あいつは頭が固い」と一蹴されるだろうけど、知っておかないとA級になるこれからの子はかわいそう。なのでこのブログを読んで僕と同じ感覚の方は小さい声で周りのA級を目指している若手に教えてあげてね。

A級たるものどうあるべきかってことをね。

大したことじゃないけど。

あーぁまたくだらないこと書いちゃったよ(笑)

A級になるということはどういうことか

スポンサーリンク
A級になりたい
スポンサーリンク
kashiwa0306をフォローする
いいねブログ!『僕の好きな情報発信箱』

コメント