PR

【楽天】で調べて【アマゾン】で買う人が多い~なぜAmazonで購入するのか

インターネットショッピングって便利ですよね。欲しい商品を探して、価格を比較検討して購入すると自宅に配送される。

その裏でネットショップ側は大変な過渡競争をしています。

そんな中大手ネットショッピングモールの『楽天』と『アマゾン』の間で面白い現象が起きています。

【楽天】で調べて【アマゾン】

7月13日から8月12日にかけ、PCインターネットの行動履歴を提供しくれるネットユーザー6700人(男女比は6:4)の履歴情報を基に分析した

楽天のサイトを訪問した人は89%、Amazonは68%と、集客力では楽天が勝ったが、訪問者がそのサイトで商品を購入した確率は、楽天が5%にとどまったのに対しAmazonは20%と、Amazonが楽天を大きく上回った。購入に至ったのべ回数を見ても、楽天は約600回、Amazonは4200回と4倍の開きがあった

僕自身『楽天』と『アマゾン』の両方を利用したことがありますが、利用率を考えるとなぜか『アマゾン』の方が多く利用しています。

原因を考えてみました。

僕の場合、例えばドライヤーが欲しいなと思うとまず『メーカー』『機種』『価格』この3つをインターネットで調べます。

この場合、価格.comだったり楽天市場で人気の商品をピックアップして検討します。

そして『メーカー』『機種』『価格』が決定すると次はその商品の【最安値】を探しにかかります。どうせ同じもの買うんだったら安い方がいいに決まってますよね。

この時クレジットカード支払いができるかどうかというのも大きな購入の決め手にになります。(この時点でクレジットカードが使えない店舗は除外になってしまいます)

商品の【最安値】、この場合は配送料金も含んでの金額が大体判明したら、最後購入に踏み切るわけですが、ここで大体『楽天』と『アマゾン』もしくは『価格.com』での購入になります。

『価格.com』で検索すると『アマゾン』での出品商品が引っかかることも多いです。

結果配送料金が掛からない商品が多い『アマゾン』が最安値を叩き出すことが多いですね。

さらにどんな商品でも購入画面がシンプルで見やすく、購入操作がしやすいというのが『アマゾン』は秀でてるように感じます。

ドライヤー1つにしても商品の機種番号を検索するとスグに価格が分かるって便利ですよね。

『楽天』も『アマゾン』も便利に使えばポイントがたまったりするので『どこでも買えるもの』はネットショップで買うというのも節約の一つかもしれませんね。

ネットショップを運営されている方は『アマゾン』を見習うと購入率が上がるヒントがあるかもしれませんね。

スポンサーリンク
Amazon
スポンサーリンク
kashiwa0306をフォローする
いいねブログ!『僕の好きな情報発信箱』

コメント