PR

ビリヤードのルール~ローテーション編

ビリヤードのローテーションゲームは歴史のあるゲームですが、時代の変化と共にルールも少しずつ進化して行っています。

ナインボールが普及する前は日本国内で一番メジャーだった競技で、今でも愛好者が多く、ローテーション競技で行われる全国大会もあります

ビリヤードのルールローテーション

ローテーションのルール説明

15個全部の球を使って行うゲームで、ボールに書いてある番号そのものが点数になります。

ビリヤードテーブル上の最小番号のボールから狙う必要があり、入れたボールの番号を得点として足していきます。

1番なら1点、12番なら12点という感じで、120点、180点、240点、300点先取などの点数先取で行われ、先に得点に達した方の勝ちとなりますよ。

■ラックの組み方

ローテーションのラック

番号の配置を覚えるのが少し大変ですが、番号順に並べていくと覚えやすいです。

■ローテーションのゲームの進め方

バンキングで先行と後攻を決め、ブレイクショットでゲーム開始です。

テーブル上に散らばったボールの中で、手玉(白玉)は最初に最小番号の球に当てなければなりません。

ポケットする球は何番でもいいです。要するにコンビネーションやキスショットで入れるというのもアリです。

先に決めた得点(120点など)に達した方の勝ちとなります。ちなみに1番から15番まで全て足すと120点になります。

15個全部入れれば120点ゲームで勝ちとなります。

■プレイヤーの交代について

ビリヤードの共通ルールの交代

何もボールが入らなかった場合

ファールした場合

■ファール後の対応

手球(白玉)、と的球を置く場所の選択ルールの場合下記の3つの中から選択します。

1、現状のままプレーを続ける

2、手球だけををヘッドライン内に移動する(ヘッドライン外に的玉があるときのみ)

3、的球だけををフットスポットorセンタースポットのどちらかに移動する。

2と3を同時に選ぶことも可能。(これが俗に言う【手玉センター】ってやつです。手玉を取りつつ、的玉をセンターに置くという意味)

的球がヘッドライン内にある状態で、2を選択すると自動的に3が適用されます。

ファール後の対応がややこしいですが、これは分からなければ周りの上級者に聞いてください。優しく教えてくれると思います。

最近ではルール改正が行われ、プッシュアウトあり、ダブルヒット無しという流れになっています。

このローテーションゲームを行う上でセンターショットという練習法に事になると思います。

センターショットが出来なければこのローテーションゲームはちょっとハードルが高いかもしれませんが、伝統のあるビリヤードのローテーションゲームを体験してみてください。

9(ナイン)ボールのルール

10(テン)ボールのルール

8(エイト)ボールのルール

コメント