家電・家具

ダイソン掃除機のDCV6互換バッテリーは大丈夫!

ダイソンの掃除機のバッテリーは正規品じゃなくても大丈夫?と、気になっている方、実際にAmazonでDCV6互換バッテリーを利用してみたけれでも何の問題もなく利用可能ですよ!互換バッテリーはすぐ使えなくなるとか、熱を持って変形するとか色々ダメ...
グルメ

家で簡単に岡山名物えびめしを作れる!関西人だけど美味しかったよ

岡山県名物の「えびめし」ってご存知ですか?ケンミンショーで注目されてちょっと話題にはなったのですが、結構黒い色をしたエビ入りのチャーハン?ピラフ?みたいな食べ物です。僕は関西育ちなのでこのえびめしを食べたことはないのですが、両親は岡山県出身...
スポーツ

ジャベリックボールは何処に売ってるの?ヒマラヤには無かったからここで購入

小学生の子供の陸上競技で利用する赤白のジャベリックボールって何処に売っているのか!?実際に子供が練習するのに欲しがって探しました。近所のスポーツ用品店であるヒマラヤに行って聞いたのですが、在庫はなく、取り寄せになるとのこと。で、やっぱりネッ...
スポンサーリンク
グルメ

うまいもん便りという丸亀製麺の新聞のクーポンがめっちゃお得!アプリより割引

丸亀製麺の新聞に付いているクーポン券が一番お得で最強の割引ですよ!毎月1日は釜揚げうどん半額ということで丸亀製麺でうどんを食べた!という方多いと思います。今回いつも行く店舗で「割引クーポンがついていますのでぜひどうぞ!」と店員さんにうまいも...
ポイント2重3重取り

タバコを買うときでもポイントが付く!クレジットカードとプリペイドカードKyash

Kyashって言うプリペイドカード使ってセブンイレブンでカフェオレ買ってきました。このカード、チャージしてから使うプリカなんやけど、利用額の2パーセントが常にキャッシュバックされるので実質の2パーセント引きで商品を購入する事が出来ますよー!...
グルメ

丸亀製麺のとり天をタダで食べる方法!来店スタンプは絶対に集めよう

丸亀製麺のスタンプを集めると、かしわ天と交換してもらえるよー!仕事場から近いということもありよく丸亀製麺に行くのですが、その際にアプリを利用してクーポン割引をよく使うのです。天ぷら50円引きだったり、温泉卵無料サービスだったりたくさん割引が...
スポーツ

東京2020オリンピックのチケット抽選に落ちた。

2020東京オリンピックのチケット抽選結果のお知らせメールが届きましたが抽選落ちでした。今回は陸上競技のチケットを申し込んだのですが、その中でも100mの決勝と、第二希望は400m*4リレーといずれも大人気が予想されるチケットだったのでそれ...
金融

吉野家で牛丼を食べるとJCBカードポイントがゲットできる!クイックペイが利用可能に

吉野家で牛丼を食べるときにとうとうクイックペイが使えるようになりましたよね!コレで実質クレジットカードを紐ずけた支払いが可能になったということです。僕はJCBカードを利用しているのですが、Apple PayにJCBカードを登録すればクイック...
金融

財布を忘れてもトンカツが食べれるのは「松のや」LINE PayやPayPayのQRコード決済が使える

トンカツの「松のや」でもQRコード決済が可能ですよー!自宅の近くにあるトンカツをリーズナブルに食べることができる松のやに行ったのですが、ココでも電子マネー支払いが可能です!入り口で自動券売機で食券を購入するのですが、その時の支払い方法にLI...
おすすめ動画

インドの屋台の料理動画がなぜかハマる!「今日ヤバイ奴に会った」が面白い

たまたまYouTubeを見ていてオススメに出てきてから見るようになったチャンネルなんですが「今日ヤバイ奴に会った」というインドの飲食店の料理を紹介しているYouTubeチャンネルが何か面白くて見てしまうのです(笑)ムンバイなどのインドのたく...
グルメ

父の日の外食で100円でビールが何杯も注文できるお店!

今週日曜日は父の日!毎年なのですが、この日に限って外食をすることが多いのですが去年気がついたのが「父の日に限り生ビール1杯100円!」などのサービスを行っている飲食店が結構あるのです。去年たまたま行った奈良県の広陵町にある露菴というビュッフ...
体験レポート

動画のネタにどう!?漢字テストサイトが結構面白い

ちょっと面白いサイトを見つけましたよ!っていうか、好きなユーチューバーが動画内で自分でこのサイトを使って漢字の読みを答えて動画にしていたのが結構面白かったのです。自分はバカじゃない!と言いながら正解できない、やっぱりダメだった的な乗りですw...
金融

2020東京オリンピックのチケット支払い方法はVISAだけ!?JCBは使えない

2020年の東京オリンピックのチケット申し込みの抽選がそろそろ行われますよね!子供が陸上をやっているので、僕自身も家族3人分のチケットを申し込みました。100Mの決勝と、100×4リレーの決勝日の2種類を希望しているのですが人気種目間違い無...
体験レポート

ゲオでレンタルDVDの支払いに初めてLINE Payを使ってみた!完全財布無しで借りれる

ゲオでレンタルDVDの支払いに初めてLINE Payを使ってみました!小銭が全くでなくて財布もいらないし、便利でしたよー。まずは借りるDVDやCDを決めて自分で清算するレジへロックを解除してレンタル商品のバーコードを読み込み、レンタル泊数を...
体験レポート

ゲオのレンタルは返却しなくても追加で借りることが可能!

ゲオでのレンタルは同じ日に二回でも三回でも返却しなくても借りれますよー!子供が夏風邪を引いて週末出歩けなかったので、ゲオでレンタルdvdを借りて2日間楽しみました!その中でもいま実写映画化されて話題の「キングダム」のアニメを初めて借りて見る...
カメラ

望遠鏡とスマホで撮影した月!snsにすぐ上げれるよー

先日、天気のいい夜に子供に昔買ってあげた望遠鏡で、スマホで月を撮影してみました!ビクセンの一万円代の望遠鏡を使ってたまーに月や星をみるのですが、今回は半月が綺麗だったので写真に撮りたくなったのです。もちろん撮影機材なんて持ってないので、望遠...
ブログのやり方

おしゃれな海外無料素材画像や写真が欲しいならここ!オーダンがオススメ

ブログを書いたり、ホームページを作ったり、ちょっとかっこいいおしゃれな写真をインスタに投稿したいなーって時に自分で写真が撮れればいいのですが、なかなか難しいですよね。そんな時は無料素材画像を使ってみるというのが一番早い解決方法です。そんな中...
体験レポート

クロックスのサンダル「クロックバンド3.0」のレビュー!履き心地最高

クロックスのサンダルを買ったのですが、履き心地が最高に良くて気に入ってます^_^クロックスバンド3.0って言う商品名ですが、あのクロックスの穴あきで、かかと部分のバンドが無い普通のサンダルタイプなのです。今までアディダスのサンダルを履いてい...
金融

新規で誰でも申し込めるブラックカードはJCBプラチナ!

JCBプラチナカードの券面は黒色のブラックカードですが、招待制では無く誰でも申し込み出来るブラックカードですよ!今ゴールドカードを持っているモチにも普通にアップグレードの申し込みが来ます。一般的にプラチナカードといえばゴールドカードなどを長...
Amazon

ブログ初心者でもすぐ出来るAmazonアソシエイトのコンバージョンを上げる方法

ブログを始めて、アフィリエイトのタグを貼ってみたけどなかなか成約がでない!という方、Amazonアソシエイトのコンバージョン率って気にした事ありますか?モチの去年2018年1年間のAmazonのアフィリエイトのcvが8%でした。結構いい方だ...
スポンサーリンク