PR

ビリヤード

ビリヤード

ビリヤードのネット伝説『球作のビリヤードの話するから暇な奴だけ聞いてくれ』が面白い

ネットで有名なビリヤード伝説と言えば、数年前に聞いた『球作』って人が書いていた2チャンネルの『ビリヤードの話するから暇な奴だけ聞いてくれ』ですよねー!ビリヤードにハマった人なら1度は考えることと言えば、『ビリヤードでご飯食べれるようにな...
ビリヤード

二次会はビリヤード店ってどう?!楽しいよ!

宴会のツールにビリヤードっていいのかも!こないだ友人の結婚披露パーティーが行われたんですが、その場所がビリヤード店でした。ビリヤードが大好きで、たくさんの友人や仲間がいるのでうってつけの場所だと思ってはいたんですが、予想以上に楽しく、ビリヤ...
初心者

ビリヤードで完全にウインクして球を狙うのは難しいよ

ビリヤードで球を狙う時、片目で見てる人って時々いないですか?!僕の周りに狙いを定める時にウインクして片方の目で狙っている人が2人います。一人の方は撞き終わるまで片目なんです!最近知ってちょっとびっくり。二人ともB級なんですがビリヤード暦10...
スポンサーリンク
上達方法

新しいキューを買うと上達するのか!

10年くらいビリヤードをしていてずっとB級だった40代の知り合いの方がここ最近マスワリを含めものすごく入れるようになったんです。なぜ入れるようになったのか勝手に考えていたんですが、たくさん撞いたからということではないと思います。だって10年...
動画

ビリヤードのプレミア10ボールリーグのDVDが発売

ビリヤードのプレミア10ボールリーグのDVDが発売になったぞー!前このブログでも書いたPVの動画がものすごくカッコ良かったプレミア10ボールリーグビリヤードプレミア10ボールリーグのPVがカッコよすぎるぜ!の試合内容を完全収録したDVDがと...
ビリヤード

ビリヤードプロの名前が映画『藁の盾』で使われてる!!

2013年の4月26日に公開される映画『藁の盾』でビリヤード業界に激震が走るか!!この映画の原作者である木内一裕さん(1983年、「BE-BOP-HIGHSCHOOL」で漫画家デビュー。2004年、初の小説「藁の楯」を上梓。他に「水の中の犬...
試合

女流球聖戦で見た!女子プレイヤーのレベルアップがハンパない。

ビリヤードの女流球聖戦が大阪のマグ住之江で行われましたねー。土曜日は東日本と西日本のそれぞれの代表者が現女流球聖への挑戦権を掛けて対戦、やはり関西在住の僕としては西日本の代表者である兵庫HRC所属の選手に勝ってもらいたかったのですが、おしく...
ビリヤード

ビリヤードと腰痛は切っても切れないのか?!フォームで少しましになるよ!

ビリヤード愛好者の悩みといえば「腰痛」じゃないでしょうか?!ビリヤードをプレーする時ってどうしても体をテーブルに伏せる態勢をとるので、どうしても腰に負担が掛かりますよね。長時間遊んでいるとどうしても腰が痛くなってきますよね。若い時は全く気に...
A級になりたい

A級になるためには自分を信じることが一番大切

ビリヤードでA級になるためにはどれくらい練習すればなれるのか?!これって永遠のテーマのような気がする。今までたくさんの人に聞かれたし、自分がB級の時にはいろんな人に聞いて回った。自分が一応A級になって、都市対抗戦などに出場し、勝ち越せるくら...
試合

関西オープンは土方プロが優勝!若いプロが勝つと盛り上がるぞー!

関西オープンは土方隼人プロの優勝で幕を閉じたようですねー!史上最年少でプロになった土方隼人プロはビリヤード業界の起爆剤として期待される人ですよねー。全日本選手権、ジャパンオープンと続く大きな大会に位置ずけられてる関西オープンに優勝できてうれ...
上達方法

ビリヤードのフリーボールは押すのが基本だ!

フリーボールで手玉を貰ったら、できるでけ芯から上の同点で撞くのが鉄則。ビリヤードで手玉をコントロールするときに色々な撞点を撞くよね。以下の図の配置でフリーボールで手玉を貰ったらAの場所においてちょっと下を撞いて引くか、Bの地点において少し押...
ビリヤード

NTC(ニュートーナメント実行委員会)がビリヤード業界を変えるかも!楽しみだ

ビリヤードの業界を盛り上げる為に、今現状のマイナースポーツである状況を打破するために有田プロが立ち上がってくれたぞー!誰しもビリヤードをする人、好きな人なら考えたことがある、『またハスラー2みたいなブームが来ないかな』ということをぼんやりと...
道具の実際

ビリヤードのキューはちゃんと保管しないと曲がっちゃうよ!

ビリヤードのキューの保管方法ってどうしてる?!キューケースに入れてる、行きつけのお店で保管しているというのが大半だと思う。ここではキューケースに入れて保管している人について。試合に行ったり、いろんなビリヤード場で撞きたいって人はキューケース...
ビリヤード

ビリヤードのジュニア選手が減っているよ!業界を盛り上げるにはどうするべきか。

吉岡正登プロがジュニア選手についてブログを書かれていますねー!ジュニア選手育成まったく持って同感です!ジュニア選手を全国で増やしていかないと業界が衰退して行くばかり。マイナースポーツとひとくくりにして諦めてしまっていませんか?俺自身はビリヤ...
上達方法

ビリヤードでも記憶するって上達に一番大事かも

ビリヤードでもなんでもそのスポーツの上級者や飛びぬけて上手い人って記憶力がよくない?!野球でもサッカーでもトッププロやそのレベルの人って自分の経験した「あの試合のあの場面!」なんてことをものすごく沢山記憶してるよね。ビリヤードでも同じで、S...
試合

ビリヤードの年齢別試合ってあっていいんじゃない?

アマチュアビリヤードの頂点を決めるといってもいい球聖戦が各地で始まってますねー!昔は毎年出場していたんですけど、近年子育てで全くエントリー出来てません。さみいしいなぁ。この球聖戦といえば昔はプロへの登竜門ってイメージがあったんやけど、最近は...
俺の経験

ビリヤードでセットマッチか、ジャパン(5-9)どっちが好き?

ビリヤードではセットマッチか、ジャパン(5-9)どちらをすれば上手になるかなって考えたことない?どっちも同じビリヤードで、ちょっとプレーのルールが違うんだけど、セットマッチばっかりしてる人と、ジャパン(5-9)ばっかり撞いてる人とでは玉突き...
試合

ビリヤードグランプリイースト第1戦優勝の井上浩平プロがいいね!

ビリヤードのグランプリツアーが東日本も西日本も始まったねー!そんな中、東日本の第1戦を見事勝った井上浩平プロの優勝後のコメントに感動した。関東以外のビリヤード好きにとって井上プロといえば動画のオモシロ解説でお馴染って感じで、楽しいキャラクタ...
用語

ビリヤードでコテコテしたらショックが大きいよね!

「コテコテ」というと先玉が穴の前でクッションに当たって入りそうで入らないあの現象です!真剣に狙いを定めて、ショットして手玉も完ぺき!!って時に大概先玉がコテコテして穴前に残っててがっかり、という経験はみんなしてるよね。人のショットを「コテコ...
ビリヤード

ハスラー2のプールバー全盛期が羨ましい!

昨日テレビのジェネレーション天国という番組を見ていたんやけど、ハスラー2に始まったビリヤードのプールバーブームについて放送していたのがものすごく面白かったー。40代ぐらいのバブル景気を経験した方をキウィ世代と呼んで、その世代ではやった遊び紹...
スポンサーリンク